活動報告

2011年5月14日
【講演】
JR東海様のイベントで、「葵祭について」講演させていただきました。
 
【パブリシティ】
財団法人京都文化交流コンベンションビューロー「京都文化交流コンベンションニュース」2011年No.16 の 5ページに掲載していただきました。
 
【写真提供】
株式会社広文堂様から出版されました「プレステップ神道学」に、体験所のお写真を掲載していただきました。
この本は、国学院大学神道文化学部の先生方の執筆で、大学生の学力低下に伴い専門書離れを起こしがちな学生向きに、初学者にとりまして心配りがされた現代にふさわしい神道の入門所でございます。
国学院大学の全学部の教科書採用されるそうでございます。
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/00079.html
このような素晴らしい本に掲載していただけましたこと、まことにうれしく感謝申し上げます。
2011年3月27日
【着装実演】
ブライトンホテルにて、源氏物語研究の第一人者井伊春樹先生の古希のお祝い会にて、束帯、十二単の着装講演をさせていただきました。
その世界の第一人者の先生ばかりの会で緊張しましたが、皆様に大変にお喜びいただきまして、うれしく思いました。
2011年3月20日
【装束制作】
京都府鳥羽高校様に披講衣裳女子2組、男子3組納めました。
2011年3月18日
【パブリシティ】
JR東海様のホームページ 「そうだ 京都行こう」の京都人インタビューに掲載していただきました。
2011年1月21日
【パブリシティ】
JR東海様ホームページの 「そうだ、京都、行こう」に、体験所紹介の記事を掲載して頂きました。
会員2名様に体験をプレゼントさせていただきました。
  (1月21日付けの記事でございます。)
2011年1月30日
【装束制作】
徳島市立徳島城博物館に、子供様用体験袿姿2組納めました。
2011年1月5日
【情報発信】
メールマガジンを発信始めました。
2010年12月30日
【パブリシティ】
NPO法人おふぃすパワーアップ京都子連れパワーアップ情報フリーペーパー1月号に、親子3代装束体験記事を掲載して頂きました。
2010年12月25日
【着装実演】
■有職研究会第12回開催
「近代の宮廷装束―消えゆくものと残された物―」
場所 大谷婦人会館(地下鉄五条駅より三分)
期日 平成22年12月25日(土)   午前10時開場、10時半開会
講演 津田大輔氏
着装 福呂一榮
    未成年女子皇族の振袖袴(縫御召)
    女子華族の袿袴
    女官の掻取
    女官の憲法袴着
    袿袴姿
皆様に大変好評でした。平安時代から、現代までのあらゆる本格的な宮廷装束を体験して頂けるお店として、ゆるぎない信用ができました。
 
【プラン発表】
■JTB様の京都おこしやす.comに3プラン掲載しました。
●十二単体験プラン
●十二単記念写真プラン
●高級十二単記念写真プラン
2010年9月18日
【写真提供】
上海万博日本館での源氏物語芸術祭の作品は、大変に好評で、上海市長様が、どうしても頂きたいと安田カメラマンに依頼され、我が店の十二単の写真を、上海市長様にプレゼントされたそうです。
2010年8月8日
【撮影協力】
上海万博日本館にて行われる源氏物語芸術祭用写真撮影協力
2010年7月24日
【奉仕活動】
八坂神社花笠巡行装束着装ご奉仕
2010年6月1日
【マスコミ】
婦人画報7月号の京都特集で、婦人画報編集部おすすめ「お稽古・寺社修行体験」のコーナーで、おすすめ体験として、御紹介いただきました。
2010年5月15日
【奉仕活動】
葵祭女人列の装束着装ご奉仕
2010年5月5日
【奉仕活動】
葵祭歩射神事ご奉仕
2010年5月4日
【奉仕活動】
葵祭禊神事女人列の装束着装のご奉仕
2010年3月3日
【マスコミ】
朝日放送ココイロで、御所周辺特集にて、体験所を御紹介いただきました。
2010年2月27日
【マスコミ】
NHK京いちにちニュース610の、金曜日特集で、「京のええとこつれてって」で、御紹介いただきました。
2010年3月15日
【装束制作】
新潟歴史博物館様体験用女子袿一式お納めいたしました。
2009年7月25日
【制作指導】
大阪大学天神祭行事に、装束制作指導として、協力しました。
大阪大学ニュースより抜粋します。
大阪大学との共同研究により、三菱重工が開発したコミュニケーションロボットwakamaru君が、京都の平安装束体験所の福呂一榮先生の協力を得て、本学外国語学部学生が制作した牛若丸の装束(水干)をまとい、船渡御のお迎え人形として乗船しました。wakamaru君は、行き交う船に手を振って挨拶をしたり、乗船客とともに大阪締めを行ったりし、大いに注目を集めました。
2009年3月26日
【体験発表】
財団法人京都産業21の新規開業支援セミナーの、基調講演「新規開業者等への応援メッセージ」(講師:フューチャーベンチャーキャピタル(株) 常務取締役木村美都氏)新規開業等体験事例紹介で、(株)市文字屋與三郎代表取締役森本千恵美氏、京都おぶぶ茶苑合同会社福代表松本安治氏とともに、体験発表させていただきました。
2009年10月22日
【着装実演】
異業種京都まつり(京都全日空ホテル)
きょうと元気な地域づくり応援ファンド採択事業成果紹介コーナーで、十二単・束帯の着装実演を行いました。実演時の写真を掲載しております。
 
【マスコミ】
財団法人京都文化交流コンベンションビューロー「京都文化交流コンベンションニュース」2009年No.11、7ページに掲載していただきました。
 
【マスコミ】
NHKテレビ京都放送局から取材を受けました。女性レポーターさんに十二単の着装体験をしていただきました。
2009年2月11日(水:祝日)
【マスコミ】
KBSラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」の「ほっかほか・噺の朝ごはん」のコーナーに電話出演させていただきました。
2008年5月15日
【奉仕活動】
葵祭女人列の着付け御奉仕。
※日本3大祭りである葵祭の女人列の着付けご奉仕を14年させていただいております。
2008年5月4日
【奉仕活動】
葵祭、女人列の禊のため、着付け御奉仕。
※日本3大祭りである葵祭の女人列の着付けご奉仕を14年させていただいております。
2008年5月4日
【マスコミ】
上海テレビ局の記者の取材あり、6月放映の上海テレビ局の番組に十二単着装などで出演しました。
2008年4月14日
【マスコミ】
人民日報社が発行する国際情報誌の環球時報に《日本の平安衣装》として、着付け写真と、講演内容を、載せていただきました。
2008年3月21日
【講演】
関西広域機構 関西広報センター(KIPPO)様の、第70回KIPPOプレスツアー「早春の湖国滋賀に訪ねる「源氏物語」発祥の地と水文化の里」の中で、海外特派員の皆様に衣冠、十二単の解説付き講演をさせていただきました。
2008年2月12日
【撮影協力】
九州国立博物館において開催される《大絵巻展》の館内で流される映像の十二単を、婚礼梅の衣装で撮影いたしました。
2007年11月2日
【マスコミ】
同日放映のABC文化特番「正倉院07復元された古代ファッション」の中での婚礼風景撮影に協力しました。
2007年10月
【マスコミ】
関西ゼクシィ「恋するウエディングドレス100」の中でゼクシィ推薦の十二単として婚礼竹の衣装を芦屋のホテルにて撮影、掲載していただきました。
2007年10月
【マスコミ】
京都織物卸商業組合様「KOMSニュース」(全国染織関係団体配布冊子)の表紙にて、体験所を紹介していただきました。
2007年4月5日
【着装実演】
大阪太閤園にて、桜の宮ライオンズクラブの皆様に衣冠、十二単の解説付き着装実演
2007年4月
【教科書】
浜島書店 改訂新版 最新国語便覧 束帯十二単着装順序撮影協力
2007年
【教科書】
装道着付学院3月、4月号 束帯十二単解説欄 束帯十二単撮影協力
2007年3月24日
【マスコミ】
NHK衛星放送「にっぽん力検定」
NHK衛星放送、3月24日(土)平成十九年特集番組「にっぽん力検定」という番組に出演させて頂きました。詳細ページにて撮影風景もご覧頂けます。
2007年3月3日
【着装実演】
市比賣神社ひいな祭り
束帯解説付き着装実演  (7年目)
 
【マスコミ】
2007年2月22日号 週刊新潮 コメント掲載
2007年2月19日
【マスコミ】
ピンポン出演
2007年2月17日
【マスコミ】
めざまし土曜日出演
2007年2月16日
【マスコミ】
スーパーニュース出演
2007年2月13日
【着装実演】
神戸外国人クラブにて、神戸ウイメンズクラブの皆様に、束帯、十二単講演付着装実演
2007年2月12日
【着装実演】
大阪インターナショナルホテルにて、着付学園40周年に、いちひめ雅楽会のひいな祭り束帯講演つき着装実演
2007年2月10日
【マスコミ】
NHKハイビジョン番組「和もの物語」
雛、畳、扇に、撮影協力
2007年1月10日
【マスコミ】
毎日新聞にコメント掲載
2006年12月18日
【マスコミ】
ザ・ワイドに写真提供
2006年8月4日
【マスコミ】
NHKハイビジョン番組「信貴山縁起絵巻」 撮影協力
2006年4月
【教科書】
帝国書院 中学校歴史教科書 十二単解説と体験風景撮影協力
2006年1月7日
【着装実演】
京都文化博物館
ギャラリートークにて十二単の着装実演
2004年8月3日
【着装実演】
日本文芸研究公開講座
英知大学 国際文化・言語学科主催『日本文芸研究公開講座』にて講演させていただきました。
2004年3月
【着装実演】
桜の宴
八坂神社にて催された『桜の宴』にて平安装束の着装の実演をさせて頂きました。